
以前に、知り合いの経営者の方から面白い話を聞きました。
その人は、現在年収3,000万円程なのですが、仕事をするかしないかを時間単価で計っているというのです。
もちろん、人間関係があったりもするのでそれだけでは決めないこともあります。
しかし、自分の仕事を時給換算した時に、それよりも低い仕事は受けないと言っていました。
その方は現在時給5万円程らしいので、時間単価としてそれより低いものは受けていません。
それよりも低い仕事は
「自分の成長につながるか」
「相手との人間関係を深めたいか」
この二点に繋がらないものは、全て他の人に仕事を回しています。
この考え方はすごいと感じました。
多くの人が「お金のために少しでも仕事を取っていかないと」と思うはずです。
そして、自分の体力の限界まで営業をかけたり、断りづらいからと無茶な案件をやったりしているのではないでしょうか。
この人にはそういった考え方がありませんでした。
どうしてそう考えるようになったのかと尋ねたところ、
「そうすることで、自分自身の価値が上がるから」
とおっしゃっており、確かにそうだと感じました。
ですが、私はその後に言っておられたことの方が印象的でした。
仕事を受けない本当の理由
それは
「そうすることで自分の周りの人のレベルが上がる」
ということでした。
私はこれを聞いたときに、
「高単価の案件を持ってくる凄腕の営業マンに囲まれる」
という意味かと思ったらそうではありませんでした。
その人は昔から人材育成に力を入れていたそうですがその方法の一つを今も続けているという事なのです。
今と同様に、自分が今よりも高い時間単価の案件しか受けなかったそうです。
そしてそれより低いのは、自分の周りにいる人たちに仕事を回していたそうです。
そうすることで、自分の周りの人たちも技術と経験がつき、その人たちの時間単価も上がっていく。
そういう意味でした。
仕事を持ってきてくれた人に対しても、単純に断るよりその人の信頼できる人に回してもらう方がありがたいでしょう。
回してもらった人も仕事が入ってくるし、成長できるし良い事ばかりです。
自分の中に、今までと違った人の育て方という気付きを与えてもらいました。
現在では私自身も、人の教育、特に稼げる人の教育に努めています。
そしてそれを私は塾という形で実現しています。
そんな人を育てるための塾に是非興味を持っていただければ幸いです。
無在庫ネットショップの副業に興味がある方へ、メルマガ配信や資料送付、無料講座を提供させていただいています。
興味のある方は、こちらから。
- ネットショップ通販全般に関してのお問い合わせ→ >>お問合わせはこちら<<
- 無在庫ネットショップの無料講座→ 無在庫ネット通販5ステップ無料LINE講座
お急ぎの方は、お電話で!
TEL: 079-286-5710
株式会社ユナイテッドエッジ