株式会社ユナイテッドエッジ代表の久永優佑です。
スタッフの一人に、「久永さんもブログを書いてくださいよ!」と言われ、ブログに初投稿させて貰っています(^^)
自分の事を書くのは苦手な方で、何を書こうか迷ったのですが、僕の事も知らない人も多いのと思うので、プロフィール的なものを書いていこうかと思います。
目次
久永優佑のプロフィール的な話
子供の頃の話は長くなるので割愛させて頂きます(笑)
会社員からネットビジネス(ネット通販)を個人で運営して、株式会社ユナイテッドエッジを立ち上げました。
個人で仕事をし始めて、2018年12月でおよそ8年になります。
立ち上げた経緯などは後ほど詳しく。
趣味は色々あるのですが、その中でも旅行が好きです。
どちらかというとその場の雰囲気を楽しむだけの旅行ではなく、時間を書けて目標に辿り着くような旅が好き。
会社員になる前は、自転車で瀬戸内海や四国を1周したり、バイクで3,000キロ走って日本最北端の宗谷岬へ行った事もありました。
宗谷岬へ行った時の写真です。
楽しかったな〜!若いな〜(笑)
色々な経験とともに、目的地についた達成感は本当に素晴らしいものでした。
また機会があれば、長めの旅行したいですね。
聖火と一緒に1年くらいかけて日本一周とかして、最後オリンピックを観るなんて最高かもしれませんね!
株式会社ユナイテッドエッジを立ち上げた経緯
プロフィールの所で少し触れたのですが、元々僕は会社員として働いていました。
トヨタ名古屋整備専門学校に進学して、1級自動車整備士を取得後、そのまま兵庫トヨタに就職。
主に車の販売に携わっていました。
はじめは楽しかったものの・・・
はじめは、車業界での新しい経験やお客様に車を買って頂いたりして、仕事自体が本当に楽しかったですが、徐々に疑問に思えてくる事がでてきました。
まずは待遇面です。
色々な車を販売してきましたが、1,000万以上の高級車を販売しても、成果報酬がたったの5,000円だったときは愕然としました。
あんなに頑張って販売したのに、正直やる気をかなり削がれたのを覚えています。
また、買っては頂いたものの、商談でミスをしてまい、罰金8,000円を会社側に取られて、マイナス3,000円になった事もありました。
すいません、これは自分の責任で愚痴に近いですね(苦笑)
でも、罰金は本当に辛かったです。
会社での人間関係
当時の職場で仲が良かった人は現在でも連絡を取り合ったりしているので、会社での人間関係というより、上下関係といった所です。
これは、他の人も経験していると思いますが、上司からの理不尽に怒られる事もあり、本当に嫌でした。
サービス残業もして、休みの日も返上で勉強して、始発から終電まで毎日仕事して、理不尽に怒られる。しかも給料もなかなか上がらない。
仕事の達成感をプラスしても、僕が感じたさまざまなマイナスを埋める事が難しくなっていってしまいました。
ネット販売と出会い、退社。しかし・・・
某ドリンクのCMではないですが、そんな時に知ったのがネット販売のビジネスでした。
時間と場所を選ばず仕事ができ、理不尽な人間関係も避けられる。旅行にだっていけるかも(笑)
僕にとっては、理想の働き方でした。
もともと行動はすぐ起こすタイプなので、やっていこうと決めた時は会社もすんなりやめてしまいました。
見立てが甘かった
しかし、やっぱりうまくいかないものですね(笑)
それなりに勉強してはじめたつもりでも、思うようにはいきませんでした。
「これは売れそうだ!」と思った商品を、アメリカまで買い付けに行き仕入れしたのですが、予想以上に売れず赤字。
資金繰りにも苦しみ、その当時は色々ネガティブな感情が出てましたね(笑)
諦めなかった
それでも、自分でコントロールできる所や、自分の責任という面での楽しさもあり、何度も失敗しましたが、あきらめずにやり続けました。
「勝つ秘訣は、勝つまでやり続ける事」という言葉もあるくらいですから(笑)
そして、成果があがりはじめた時は素直に嬉しかったです。
あの旅行の時のような、「とうとうやった!」という達成感も感じられました。
株式会社ユナイテッドエッジを起業
その後売上を順調に伸ばして、目標であった年商1億も達成して、株式会社ユナイテッドエッジを立ち上げる事に。
失敗と成功のノウハウを生かして「通販・物販のコンサル」や「代行業」を行い、アメリカ、イギリス、フランス、韓国、タイなど様々な国から輸入する仕組みを提供しています。
株式会社ユナイテッドエッジの評判と口コミ
自分で仕事をはじめてからは、あっと言う間でした。
上の写真はオフィスを借りた時の写真です。
このオフィスにもらってきたパイプ椅子を置いて、スタートしたんですよ。
今見ても懐かしいな〜!
オフィスの天井に穴が空いていたんですよ(笑)
しかも、設置してあるエアコンが古すぎて、月の電気代が家賃より高かったのは衝撃だったな〜。
エアコンは新しいものがいい事を痛感した瞬間でした(笑)
これと比べると、今は本当に綺麗なオフィスになりました。
ついてきてくれたスタッフには本当に感謝しています。
このオフィスでスタートした日から、さまざまな出来事が目まぐるしくおこり、本当に日々学んできたように思います。
そして、株式会社ユナイテッドエッジを立ち上げてからも、失敗や成功を繰り返して学んでいます。
最近の失敗
最近の大きな失敗をしました。
それはちょうど1年前(2017年)、営業面での事でした。
株式会社ユナイテッドエッジ SNSにおける営業活動についてのお詫びと報告
外注先の事とはいえ、弊社の管理の甘さが出てしまい、たくさんの方にご迷惑を掛けてしまった事を、僕も深く反省しています。
ユナイテッドエッジの口コミや評判の中には、「ユナイテッドエッジは詐欺」などと書かれたりしてしまう事も・・・
確かに、このような口コミや評判が書かれてしまっても仕方のない事です。
今後、二度とこのような事がないように、注意と改善を怠らずに運営していく所存です。
最近の成功
最近の成功(嬉しかった事)は、やはりお客さまの売り上げが伸びたという声を貰った時ですね。
あの感覚は僕も味わっているので、お客さまの嬉しさが自分の事のように感じられます。
もっとこういう声を頂ければいいなあ。
株式会社ユナイテッドエッジの口コミや評判も、いい評価をいただけるように頑張らなければ!
株式会社ユナイテッドエッジを今後ともよろしくお願い致します。
意外に書けてほっとしています(笑)
僕自身のインプット、アウトプットをもっと行っていき、会社の仕組みもどんどんグレードアップさせて、スタッフやお客様と一緒に売上を伸ばしていきたいですね。
今後とも株式会社ユナイテッドエッジをどうぞよろしくお願い致します。