こんにちは!ユナイテッドエッジの土井です。
近頃ニュースでよく「副業元年」という言葉を耳にします。
今まで副業を推奨する企業は非常に少ないのが現状でした。
ところが平成30年になり、副業(ダブルワーク)を解禁する企業が増えたことで、副業元年という言葉が生まれたそうです。
副業の一つとして、ネット通販はとても有効な働き方の一つと言えます。
もちろん、主婦の方でもパートを行いつつ副業でネットショップを行うことも可能です。
そこで副業でネット通販に興味がある、始めたい人向けに、基本的な知識をいくつか説明したいと思います。
目次
ネット通販とは
ネット通販とは、インターネットを通じて物やサービスを販売する方法です。
一番大きなメリットとしては、実店舗を持つ必要がないので、初期投資が本当にわずかな金額で可能なことです。
ネットに溢れている副業ランキングでも常に上位。
インターネットと時間さえあれば、誰でも開始できるので副業として人気があります。
ネット通販の種類
実は細かく分けるといくつかのネット通販の種類があります。
ネット通販の種類
- 独自でサイト開設して、ネット通販を行う
- 有名なネットのショッピングモールで出店する
- ネットオークションで物を売る
基本的な流れは一緒なのですが、ネット通販の種類によってメリット、デメリットがあります。
独自サイトのメリットとデメリット
メリット
- ショップ自体のブランディングができる
- カスタマイズが自由
- 訴求力のある広告などが作れる
- 販売する商品に制限がない
デメリット
- ネットショップを起ち上げる必要がある
- HTMLなどサイトを作成する知識が必要
- 集客が大変
自由にネットショップの運営ができる反面、サイトの構築の知識やショッピングカートの導入など、ある程度ネットに精通していないと立ち上げ自体が時間がかかります。
またサーバー代などの、サイトの運営費用も考えなければいけません。
ショッピングモールやオークションサイトのメリット・デメリット
メリット
- 集客力がある
- お客さまから信頼してもらいやすい
- モールからのサポートが受けられる
デメリット
- ショップのブランディングが難しい
- テナント料金やロイヤリティなど支払う必要がある
元々知名度の高いショッピングモール内での出店なので、集客力があるのは非常に心強いメリットです。
またお客様からの信頼も得やすいのもネットモールでの大きなメリットでしょう。
デメリットといえばやはりテナント料金やロイヤリティなどを支払う部分がネックとなってきます。
ネット通販をはじめる際に、上記のようなメリット・デメリットがある事は知っておくと良いでしょう。
ネット通販を副業ではじめる際の注意点
ネット通販は、ネット環境や時間さえあれば、手軽にできる副業である事は間違いありません。
しかし、ネット通販を副業で行う際に知っておくべき注意点がいくつかあります。
在庫の仕入れ、保管
無事にネットショップを開業し、ネット販売を始めたとして、その後おそらく一番ネックになってくるのは、在庫の仕入れと保管です。
業者などに頼んで大量に仕入れた場合は、保管場所も必要になります。
また在庫だけではなく、梱包資材を保管しなければなりません。
この部分はしっかり計画的に行う必要があります。
商品の発送、お客さまの対応
注文が入れば、商品の発送などを行わなければなりません。
自分がどれほどの頻度で商品が発送ができるのか、しっかりと把握しておかないとクレームに発展する恐れがあります。
また場合によってはお客様とのやり取りが発生するような場合も想定しておくことも必要です。
いざという時にしっかりとした対応ができずにショップの評判を落とすようなことにもなりかねません。
ネット販売を副業として行う場合には、自分の生活のリズムや、時間の使い方などもしっかりスケジュールしておきましょう。
会社や身内に、副業がバレても平気?
サラリーマンの人が副業を開始する時に、特に確認すべき点が「副業するということを会社や家族などにバレても大丈夫か」どうかです。
副業OKという会社も増えてはいますが、未だに副業禁止の会社は数多くあります。
副業がバレてもそれほど大事にならなければ、心配はあまりしなくてもいいと思いますが、会社をクビになるような事になると大変です。
また家族間でも同様で、副業を秘密にしていていきなり大量の在庫などが家に届いた場合は、おそらく家族はびっくりするはずです。
また理解を得られているとしても、家族の時間を割くことになりますので、その部分の理解とフォローも必要です。
会社や家族など、今まである実生活の部分の事をしっかりと踏まえた上で、副業が可能かどうか判断しましょう。
副業での収入の税金について
成功すればすべて良しというわけではありません。
副業で儲けた後のことも、しっかり考えないと大変なことになりかねません。
特に税金に関しては、年末が近づくにつれだんだんと不安になってくるものです。
副業が会社にバレる要因として、税金の処理が関わることも少なくありません。
「出口対策」をしっかり勉強しておきましょう。
ネット通販を副業ではじめたいなら、ユナイテッドエッジにご相談を!
私なりに優しく書いたつもりだったのですが、ちょっと不安を煽るような感じになってしまいましたね、すいません^^;
しかし、ネット通販を副業ではじめるとしても、やるからには少しでも成功して貰いたいという気持ちがあります。
もしあなたがネット通販を始めたいと思っているのであれば、株式会社ユナイテッドエッジに気軽にご相談いただければと思います。
もちろん、副業でも構いません。
自分たちのノウハウが、きっと副業を始めるまでの不安や困りごとの手助けになると信じています。
ダブルワークを成功させ、精神的にも金銭的にもプラスのある生活になるよう、スタッフ一同全力でお手伝いいたします!