
昨日の話です。
知り合いに誘われて参加した交流会に来ていた人と話していたのですが、その人は今年27歳でした。
仕事はレジ機の営業という事だったのですが、まだ現在の職について1年経っていないという事でした。
転職をしたのかと聞くと、違うというのです。
そして、大学院等へも行っていません。
大学に7年半通っているという事でした。
単位が取れていないのかというとそうでもありません。
4年で単位の取得は終わっていたのに、就職するのが嫌で就職浪人していたのだそうです。
就職先が見つからずに、就職浪人をするケースはよく耳にします。
ですが、この人はそうではないのです。
自分で何か事業をしたいと言っていました。
ですが、就職浪人していた約4年間の間に、自分で事業を起こしたわけではありません。
起業するための資金を集めていたわけでもなく、ただいたずらに時間を浪費していたのです。
本当に起業をしたいのかと、疑問に思いました。
どんな事業をしたいのか聞いても、特に決まっておらず。
そのために何か行動しているのかというと、そういうわけでもない。
交流会へは、起業のための人脈作りに来ているそうでした。
ですが、どういった人脈が欲しいのかと聞くと、わからないそうです。
そんな状態では、多分人脈は作れないでしょう。
この人を見ていると、全てのことに「ただ何となく」生きているようにしか見えませんでした。
就職せずに、「ただ何となく起業がしたい」
周りに言われて、「ただ何となく就職した」
就職しても、「ただ何となく今の職場は嫌だ」
こういう人を見ていると、とても残念に思います。
この人がもし、全てのことに自分なりの理由を考えていたなら、もっと違った人生だったんだろうと思います。
例えば、就職しない理由を「起業のための資金集め」とすれば、バイトを掛け持ちしたりするでしょう。
「手に職をつける」という理由であれば、資格を取ったり、専門知識や技術をつけるための努力をするでしょう。
就職する際も、「起業した際に、従業員の気持ちを知るため」だったら、周りの社員と色々とコミュニケーションをとるはずです。
「自分が起業する際のコネを作るため」だったら、人一倍営業に力を入れるでしょう。
このように、自分の中に「理由」があるかないかで、その人の行動は驚くほど変わります。
そのために必要な、行動や技術も変わってきます。
是非あなたには、周りに流されずに、自分の行動に「理由」を探してほしいと思っています。
私にできるのは、「安定的にお金を稼ぐ能力をつける」お手伝いをすることです。
これまでは、
・主婦のお小遣い稼ぎ
・自由な人生を生きるための手段
といったような、幅広い人たちをサポートしてきました。
もし、現状のあなたに必要であると感じたのであれば、是非ご連絡ください。
無在庫ネットショップの副業に興味がある方へ、メルマガ配信や資料送付、無料講座を提供させていただいています。
興味のある方は、こちらから。
- ネットショップ通販全般に関してのお問い合わせ→ >>お問合わせはこちら<<
- 無在庫ネットショップの無料講座→ 無在庫ネット通販5ステップ無料LINE講座
お急ぎの方は、お電話で!
TEL: 079-286-5710
株式会社ユナイテッドエッジ