
最近、近所にすごくいい図書館を見つけました。
そこは、本の量もすごいです。
そして何より、新刊もかなり置いてあるのがすごいです。
私自身、本を読むのが大好きで、色々な本をタダで読めるこの環境がとても気に入りました。
友達にこの話をすると、
「読んだ本の内容は、頭に入らなそう」
と言われました。
その人曰く、脳にはRAS機能というものが存在しているとか。
RAS機能とは情報に対するフィルターで、
「人は、視界に入る情報のうち、自分に必要な物しか見てない」
というものです。
EXILEファンは、EXILEのポスターが駅に貼ってあったらすぐに気づきますが、興味のない人は気づきません。
ですが、両者とも同じ情報を見ているのです。
これがRAS機能なのです。
そして、本を買うときにお金を払うことが、自分自身にこの情報は必要な物だと自覚させる効果があるそうです。
私も最近までは、情報に対してお金を払うことはもったいないことだと思っていました。
だって、世の中ネットで簡単に調べられるし、お金はかかりません。
その状態が当たり前になっているので、情報にお金を払うことが損の様に感じられます。
ですが今は、長期的に見た場合には、情報にお金を払った方が得だと感じています。
今回、友達に言われたRAS機能のことを考えると、情報の吸収力が高まるみたいです。
そして、有料の情報はそれだけ質が高かったりします。
質の高い情報にはお金をかけて構わない
もちろん、世の中には質の悪い情報を高値で売っていることもありますから、精査が必要です。
その精査の基準が、無料説明会などです。
ここで、良い情報が得られないようであれば、お金を払った後にも期待できないでしょう。
だからこそ、是非きちんと精査したうえで、情報にお金をかけてみて下さい。
物販に対する質の高い情報であれば、私の方でもご提供できます。
是非無料説明会で精査してください。
無在庫ネットショップの副業に興味がある方へ、メルマガ配信や資料送付、無料講座を提供させていただいています。
興味のある方は、こちらから。
- ネットショップ通販全般に関してのお問い合わせ→ >>お問合わせはこちら<<
- 無在庫ネットショップの無料講座→ 無在庫ネット通販5ステップ無料LINE講座
お急ぎの方は、お電話で!
TEL: 079-286-5710
株式会社ユナイテッドエッジ